デイサービスセンター福聚

デイサービスセンター福聚

おせっかいご 〉焼津市 〉介護保険サービス事業所 〉
通所介護(デイサービス)
JR藤枝駅 〉徒歩1分 〉藤枝駅前バス停 〉藤枝吉永線(総合病院~飯淵)飯淵行 〉乗車13分 〉大東町南下車 〉徒歩10分(計24分)
「元気よく楽しんで通えるデイサービス」
デイサービスセンター福聚(ふくじゅ)は、機能訓練・レクリエーション・入浴・昼食など、いつも利用者さまがデイサービスに楽しくご参加いただける環境を提供しております。
利用者さま同士が和気あいあい楽しく過ごして頂けますので、皆さまの毎日の生活に潤いや活力をもたらし、身体機能の維持や、認知症の予防・改善につながります。

おすすめポイント

  • 機能訓練に必要な設備はもちろんのこと、マッサージや浴室にもこだわっておりますので、心身ともにリフレッシュ頂ける環境がここにあります。
  • レクリエーションや創作活動は、手先指先を動かし思考をこらし、そして皆さんご一緒に楽しめるものをたくさんご用意しております。
  • 利用者さまには来た時よりも元気になって帰っていただける様、また次に来る時を心待ちにしてもらえる様、スタッフ一同、常に全力でおもてなし致します。
行っている介護事業の概要
併設サービス事業所等
取り扱っている介護サービス
利用者さま受け入れ状況
事業所の特化サービス
ハードウェア体制
利用可能状況
人員体制
介護業界関連
その他のサービス

基本情報

介護保険事業所番号2275100077
事業開始年月日1990年3月1日
住所焼津市大島649
電話番号054-623-1421
FAX番号054-623-1544
メールアドレスfukujyusou@eiikukai.jp
ホームページhttps://www.eiikukai.jp/hukushi/
運営法人社会福祉法人嬰育会
同法人事業所
(姉妹事業所)
🌷デイサービスセンター嬰聚(認知症対応型通所介護)、ショートステイ福聚荘、特別養護老人ホーム福聚荘、福聚荘居宅介護支援事業所
関連病院等
最寄りの地域包括
支援センター
焼津市南部地域包括支援センター
求人情報
デイサービスセンター福聚(ふくじゅ)

デイサービスセンター福聚は日帰りで介護サービスをご利用していただく施設です。
1日の流れの中で、機能訓練で楽しく体を動かすことで機能向上ができ、またレクリエーションなどでわいわいと楽しんで頂き、マッサージや入浴で癒されて頂くことで、利用者さまが心も体も元気になり、活気あふれる毎日を送っていただくことが出来ます。

適度な運動&癒しタイムを

日常生活が維持できるように生活に密着した機能訓練を行っています。
エアロバイク、滑車などのリハビリ機器もご用意しております。またマッサージによる癒しの時間を提供しています。一番人気のフットマッサージは血行促進の効果抜群です。
そしてご入浴の時間には、自宅で入浴できない方も無理なく安心して入浴できるよう座ったまま入れる広いスペースの入浴設備がありますので、おくつろぎの時間をお楽しみください。

みんなで楽しくレクリエーション!

レクリエーションはみんなで楽しめるものを用意しておりますので、レクを通して皆様とのコミュニケーションをとることにより心身共に元気になっていただきます。

また皆様と一緒に楽しみながら行う脳トレもあり、ジグソ―パズルや計算問題などたくさんの脳トレを用意しておりますので、楽しく脳の活性化を図っていただきます。

モノを作る喜びを感じてください

皆さまは手先を使った創作活動を行っていただいております。皆さまに少しずつ制作頂いたパートを組み合わせて大きな作品を作っていただき、公民館などに展示させていただいております。

また創作する活動は皆さまで楽しくコミュニケーションができる貴重なお時間です。どうぞ楽しいひと時をお過ごしください。

外の空気に触れる喜びを

デイサービスセンター福聚では、外出など外に出る活動も大切にしております。

おしゃべりしながら歩く事や、皆さまと一緒に花を植えて植物の成長を楽しんでもらったりして、心地よい外の空気に触れる喜びを味わって頂いております。

運営情報

提供時間平日・土曜・祝日8時00分~18時00分
定休日日曜日・年始1/1、1/2
利用者定員30名
基本費用介護サービス費の自己負担分
その他費用食事(おやつ代含む)630円/1回
従業員総勢11名
常勤生活相談員1名、介護職員6名
非常勤看護職員1名、介護職員3名
利用状況要介護1 20名 / 要介護2 9名 / 要介護3 10名 / 要介護4 4名 / 要介護5 5名 /
利用者計 48名
目次