特別養護老人ホーム 大富陽光園

特別養護老人ホーム 大富陽光園

おせっかいご 〉焼津市 〉介護保険サービス事業所 〉
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
JR西焼津駅 〉徒歩1分 〉西焼津駅南口バス停 〉五十海大住線 焼津市立病院行 〉乗車5分 〉富士屋前下車 〉徒歩2分(計8分)
特別養護老人ホーム 大富陽光園は、いたるところに木目調をしつらえ、新しく、そして懐かしい、心からくつろげる落ち着いた空間を利用者さまに提供しております。
また東海道五十三次の解説のあるメインの通路や、施設内のいろんな場所に絵画を展示しており、介護施設ながら小さな美術館のような雰囲気を、利用者さまやご来館の方々に楽しんでいただいております。
さらに当施設では従業員のお子さま向けの託児室があり、そこでは子供と触れ合うことが出来て、ご利用者さまが笑顔になれる場所になっております。
施設をお探しの方やそのご家族さまなど、ぜひこの施設をご覧いただきたく思いますので、いつでもご見学にお越しください。従業員一同、心よりお待ちしております。

おすすめポイント

  • すべてのお部屋は外向きに作られていて採光も十分。ひろびろとしたプライベートが守られた個室で、テレビや机を自由に持ち込むことができますので、利用者さま本位の過ごしやすい空間をお作りください。
  • お風呂は座って入ることのできる機械浴を用意しておりますので、利用者さまには安全に、安心してお風呂タイムを楽しんで頂けます。
  • 専属スタッフを配した、従業員向けの託児室が設置されており、そこで子供と触れ合えることが出来るので、利用者さまが心をゆるし、笑顔になれる場所になっております。
介護施設・サービス
取り扱っている介護サービス
併設サービス事業所等
利用者さま受け入れ状況
料金
事業所の特化サービス
事業所の特化サービス
ハードウェア体制
人員体制
介護業界関連
その他のサービス

基本情報

介護保険事業所番号2275101455
事業開始年月日2019年1月1日
住所静岡県焼津市三右衛門新田675-1
電話番号054-623-6066
FAX番号054-623-6006
メールアドレスotomi.yokoen@carrot.ocn.ne.jp
ホームページhttps://www.hakuju-kai.com/
運営法人社会福祉法人珀寿会
同法人事業所
(姉妹事業所)
🌷特別養護老人ホーム 大富陽光園🌷ショートステイ 大富陽光園🌷デイサービスセンター大富陽光園🌷介護老人保健施設 シーサイド浜当目🌷短期入所療養介護 浜当目🌷通所リハビリテーション 浜当目🌷介護付き有料老人ホーム 浜当目プラス
関連病院等静岡徳洲会病院、焼津市立総合病院
最寄りの地域包括
支援センター
焼津市南部地域包括支援センター
求人情報
特別養護老人ホーム 大富陽光園

大富陽光園では、利用者さまが可能な限り自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指しております。
起床から食事・運動・レクリエーション・ふれあい・会話・排泄・入浴・相談や援助・就寝から起床まで、常日頃から利用者さまが安全に、心身ともに健やかな生活が送れるよう、わたしたちは常に敏感にケアするよう心掛けております。
利用者さまがご自宅での生活へ復帰されることこそ、ご本人さまもご家族さまも一番嬉しいことですから、その理想に少しでも近づけるため、利用者さまの能力に応じ、自立した日常生活が出来るようにケアしてまいります。

当施設自慢のお食事タイム

「食事」は利用者さまの日々の生活における重要な「楽しい時間」。
ですから、栄養バランスと味を考え抜いた献立と、真心のこもった職員の給仕を心掛けております。
利用者さまが本当に喜んでお食事してくださるので、とても励みになっております。

機械浴で安全にゆったりお風呂タイム

入浴設備は座るだけで入浴が出来る機械式の一人用浴槽を用意。
また入浴時には職員が付き添いますから、利用者さまの日常生活動作が低下していても安全に入ることができ、楽しいお風呂タイムをお約束します。

寝たきりの方でも浴槽に浸かれる寝台浴槽も別に用意しています。

自然と集える憩いの場があります

すべてのお部屋はプライバシーが守られてるユニット型の居室で、介護ベッドを配置しとても快適に過ごせます。
また木目を活かした生活感のあるデザインのリビングがあり、自然とみなさまが集える憩いの場所となっております。

東海道五十三次で歩行訓練を

1階にある長い廊下の壁には、東海道五十三次のうち三島宿から白須賀宿までの21の宿場の解説と、歌川広重の浮世絵が並んでいます。
利用者の皆さまが歩行訓練スペースに使ってる場所で、いつも楽しみながら歩いてもらっています。

運営情報

提供時間面会時間は平日9:00~19:00、土日祝日9:00~17:00
定休日年中無休
利用者定員90名
基本費用要介護度別介護サービス費(月額約64,000円~214,000円)
(要介護3、負担割合1割、第4段階の方:約148,000円/月)
その他費用ユニット型個室日額2,066円。食費日額1,750円、日用品費100円/日。教養娯楽費100円/日。預り金等保管料1,000円/月。
従業員総勢59名
常勤生活相談員2名、看護職員3名、介護職員17名、管理栄養士1名、機能訓練指導員1名、介護支援専門員1名、事務員1名、その他従業者1名
非常勤医師1名、看護職員3名、介護職員25名、その他従業者3名
利用状況要介護1 2名 / 要介護2 0名 / 要介護3 35名 / 要介護4 35名 / 要介護5 14名 /
利用者計 86名
目次